top of page
木

​診療案内

​院長挨拶

当院は、2011年2月、北浦和駅西口に開院いたしました。地域の皆様に愛され皆様のかかりつけ医となれますよう、スタッフ共々精進しております。

今まで病院に通われた際に、詳しく説明してもらえなかったことや説明されたけれど分からないままだったことはないでしょうか?

当院では患者様に今の目の状態や、これから始める治療について、分かりやすく説明をさせていただきます。分からなければ、何度でもお尋ねください。

かわさき眼科院長

私は、医療を提供するだけがクリニックの役割ではないと考えています。小さなクリニックだからこそできる、患者様一人一人と向きあう姿勢を大切にしています。お子様からお年を召した方まで、安心して受診していただけます。まずは相談に、一度ご来院ください。

院長 川﨑直子

診療内容

検査室
診察室

眼科疾患一般

緑内障、白内障、黄斑変性症などの定期検診や、糖尿病網膜症の検診、レーザー治療、疲れ目や乾き目、なみだ目のご相談、メガネ・コンタクトレンズ処方、お子様の目の検診、瞼の疾患の診療などを行なっております。

眼科検診について

なかなかうまく視力や眼位を測れないお子様もお子様の検査に慣れた視能訓練士が検査しますので安心して受診してください。
緑内障の検査の1つである視野検査も、一般的な器械で測るもののほか、検査員が行うタイプの視野計もございます。
また、OCT(光干渉断層計)も取り入れています。網膜の断面をみることができ、黄斑変性症や糖尿病網膜症などの様々な網膜疾患の経過観察のほか、神経層の厚みを測定することにより、緑内障の早期発見や経過観察に有効です。

まぶたの疾患について

眼瞼痙攣(目が開きにくい、まぶしいなど)に対するボトックス注射も行っています。
外来でできる手術、瞼の手術(下がった瞼を上げる、ものもらいの切除など)や結膜の手術(白目のできもの、白目のけがなど)などは当院で行っております。
当院で対応できない症状の場合は、信頼できる医療機関(もしくはご希望の医療機関)をご紹介いたします。

コンタクトの取り扱いについて

コンタクトレンズは当院併設のうるるんコンタクトで取り扱っております。

bottom of page